2020-06

スポンサーリンク
就活

航空会社のインターンは行く必要ない!?

航空会社のインターンシップに行っても意味がない!
CAの日常

【CAの日常】コロナで仕事はどう変わった?

客室乗務員の仕事はコロナでどう変わった?
客室乗務員

【まとめ】客室乗務員になるには?

これまでの客室乗務員に関わる記事をまとめています!業務内容からいい面や悪い面まで、多岐に紹介しています。
グランドスタッフ

CA・GSになるためのおすすめのアルバイト先

客室乗務員やグランドスタッフになる人の中で一番よく聞くアルバイト先は、スターバックスです!全国にあって、アルバイトの人数も多く学生に人気なのも理由の一つですが、それ以上に接客の良さも理由の一つだと言えます。スタバの店員さんの雰囲気ってとても...
旅行

国際線の長期距離、お腹が空いた時どうすればいい?

エコノミークラスに乗った時、どうしてもお腹が空いたけど、食事の時間はまだ先!ということを経験したことありませんか?国際線長距離の飛行機では、大抵2回食事のサービスがあります。1回目は離陸後、2回目は到着前にあります。1回目と2回目の間にパン...
CAの日常

【CAの日常】スキンケアについて〜クレンジング編〜

私事ではありますが、最近クレンジング探しをしています。事の発端は、毛穴の黒ずみを改善したいことから始まりました。客室乗務員をしている私の先輩に、毛穴レスでツルツルの陶器肌の先輩がいて、私も先輩のような美しい肌になりたいと思い、色々調べた結果...
客室乗務員

客室乗務員のやりがいってどんなこと?

今回は、客室乗務員として働いて感じるやりがいについて!一番のやりがいはお客さまに喜んでいただけるサービスができた時です。最近の出来事を例に紹介します。男性(お孫さん)がお爺さまを連れて、機内へ搭乗されました。搭乗されてからお孫さんが何枚もお...
CAの日常

【CAの日常】就職中、新入社員が読むべき本

学生中も、客室乗務員になってからもたくさんの本を読んできました。今まで読んでよかった本やためになった本を紹介します。今回紹介するのは、松浦弥太郎さんの「もし僕がいま25歳なら、こんな50のやりたいことがある」という本です。この本を初めて読ん...
客室乗務員

【客室乗務職】CAの新卒と既卒入社で違うことは?

客室乗務員に新卒で入社するのと、既卒で入社するのではどんな違いがあるのかと言うと、訓練や昇進に違いは全くありません!日系の場合、完全な年功序列、入社順で決まります。5年後に専任(チーフパーサー)の試験や訓練を控えているとすれば、全員が入社5...
就活

Web面接、オンライン面接、注意点と映りがよくなるポイント!

コロナウイスルの流行で、就職活動にWeb面接(zoom面接など)を取り入れる企業も多くなってきました。今後は、就活だけではなくインターンの面接もWebで行われるかもしれません。オンライン面接にはメリットもデメリットもあります。メリットは、対...
スポンサーリンク