【CAの日常】ステイ先での過ごし方

スポンサーリンク
CAの日常

客室乗務員として働く上で、一番の楽しみと言えるステイ時間✨ 
CAがどんな風にステイを過ごしているのか、ご紹介します!

<海外編>

ステイ時間の長さは行き先により違いますが、CAの過ごし方は…

【CAの日常】スケジュールについて
フライト中に、お客さまに「今日はこのまま伊丹に泊まるの?」といった質問をされます。その時、「これからまだ羽田に戻って、その後福岡に行くんですよ〜」と返事をすると大変驚かれます。客室乗務員の仕事って実は世間にあまり知られていないんですよね😟も...

・観光🕌
仕事の合間ではありますが、自由な時間ですので現地の有名な観光地へ行き、美術館やお城などを観に行ってます。大先輩はよく、「観光するのも教養の1つよ」と後輩たちへ行っています。実際の自分の目で見て、感じたものは教養になると私も実感しています。ヴェルサイユ宮殿へ行った時にはもっと時間を掛けて見たい、歴史を感じたいと思いましたね。ステイ先のホテルでツアーを予約する事もできるため、同乗クルーと一緒に観光へ行く事もよくあります。

・アクティビティ🏃‍♀️
ヨガやビーチで海水浴、ホテルのジムでトレーニング、ランニング、様々なアクティビティを楽しむクルーもいます。シドニーのブルーマウンテンに登ったりと自然を楽しむのもいいです!ただし、帰りの便の仕事がありますのでやりすぎには注意です。自己管理をしっかりと行いながら楽しむのがいいですね。

・ショッピング💄
きっとほとんどのクルーが大好きなのがショッピングです(笑) 日本で買うより安いものが沢山あるため、現地で探しに出かけるという事もよくあります。先輩クルーは、お子さんの服をヨーロッパやアメリカでよく買っているそうです。また、美味しいワインを買って帰るというクルーもいますね。私は、お気に入りのお店を見つけては、毎回チェックをしています。

先輩からオススメを聞いてまたそれを後輩に教えてという形でクルーの中で有名な商品やお店も沢山ありますね!タイのNaRaYaなど、とても有名ですよね。オリジナルのクルータグを作ってくれるお店などもあります。

・レストラン🍽
美味しいレストランもクルーの中では有名です。お気に入りのレストランに毎回行くという事も多いですね。もしも、どこに行こうか迷ってる、行き先を決めずに旅に出たという方は機内でCAに聞いてみるのもいいかもしれませんね!もちろん、全員がオススメのレストランを知っているというわけではありませんが、必ず1人は食に詳しいクルーがいますよ!

・習い事🎾
グループフライトがあり、毎月同じ場所へ行く為、行き先で習い事を始めるクルーもいるようです。私の先輩はニューヨークで料理教室へ通っていたそうです。英語も学べて、料理も学べる。一石二鳥の習い事ですよね!また、ヨガもCAに人気な習い事です。CAになって少し余裕ができてきたら、習い事を始めるのもいいですね!

・最後に
とっても楽しそう、充実していると思った方も多いと思いますが、フライト中はまさに戦場のような忙しさです。人気なステイ先はより忙しいです。例えば、パリやホノルル、乗り継ぎの多いフランクフルトなどです。多くのお客さまが利用する=ニーズが高いというわけです。仕事を頑張った先に楽しみがあるというのが、客室乗務員の仕事ですね。

旅行好き、お客さまと会話をするのが好き、世話好きの方にはぴったりの仕事だと思います。
今度は国内編もUPしたいと思います!

タイトルとURLをコピーしました